2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 www2-admin 2020年8月20日 魚類の糞便で健康診断:有害化学物質による魚へのストレス影響を「触らず・殺さず」に検出する手法を開発(環境保全部) 公表日:2020年8月20日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 環境保全部 羽野健志ほか 環境ストレス(有害化学物質)下で飼育したマダイの糞便を詳細に調べた結果、ストレスの影響と関連付けられる変化が確認されま […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 www2-admin 2020年10月4日 抗酸化物質セレノネイン単量体の精製法の開発(水産物応用開発部) 公表日:2020年10月4日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 水産物応用開発部 世古卓也ほか マグロやサバに含まれる抗酸化物質セレノネインは、強力な抗酸化能を有することから新たな機能性成分としての利用が期待 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 www2-admin 2019年12月5日 ウニの生殖巣中の遊離アミノ酸組成の種、雌雄、成熟度による共通点と相違点を解明(水産物応用開発部) 公表日:2019年12月5日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 水産物応用開発部 村田裕子ほか ウニ国産食用種の生殖巣(可食部)中の遊離アミノ酸組成は,主に食用とされる成熟前および成熟初期では,甘味を呈するグ […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 www2-admin 2020年4月26日 マガキの美味しさ評価法を開発ー宮城県産新ブランドカキの美味しさを見える化ー(水産物応用開発部) 公表日:2020 年 4 月 26 日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 水産物応用開発部 村田裕子ほか 国産31ブランドのカキの遊離アミノ酸、グリコーゲン含量と官能評価から、遊離アミノ酸総量、セリン含量、グ […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 www2-admin 2019年10月24日 定量核磁気共鳴法と質量分析法を組み合わせたテトロドトキシン類の濃度決定法の開発(水産物応用開発部) 公表日:2019 年 10 月 24 日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 水産物応用開発部 渡邊龍一ほか フグ中毒の原因毒であるテトロドトキシン(TTX)は、近年、ニュージーランドやヨーロッパ産の食用二枚貝 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 www2-admin 2019年10月1日 超高速液体クロマトグラフィーを用いたポストカラム蛍光検出法による二枚貝に含まれる麻痺性貝毒の分析(水産物応用開発部) 公表日:2019 年 10 月 1 日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 水産物応用開発部 渡邊龍一ほか 現在、二枚貝に含まれる麻痺性貝毒の検査には、マウスを用いた動物試験が採用されています。下痢性貝毒につい […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 www2-admin 2020年8月4日 地球温暖化チョウチョウウオの食事事情に打撃〜好みのサンゴを特定することで判明〜 (沿岸生態システム部) 公表日 2020年8月4日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 沿岸生態システム部 名波 敦 サンゴ礁を代表する美しい魚であるチョウチョウウオの仲間には、サンゴのやわらかい部分(ポリプ)を食べる種類がいます。そ […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 www2-admin 2020年6月10日 瀬戸内海における漁網用防汚剤トリフェニルオクタデシルアミンボロンの海産生物へのリスク評価 (環境保全部) 公表日 2020年6月10日 研究実施者:水産技術研究所 環境・応用部門 環境保全部 化学物質グループ 隠塚俊満 ほか 漁網用防汚剤トリフェニルオクタデシルアミンボロンの海産生物への影響を検討し、毒性値から推測した予測 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 www2-admin 2020年6月27日 ヘテロカプサ・サーキュラリスカーマに感染するウイルスHcRNAVを含む海底泥を利用した赤潮防除技術の実用化に向けた評価 (環境保全部) 公表日 2020年6月27日 研究実施者:水産技術研究所 環境応用部門 環境保全部 有害・有毒藻類グループ 中山奈津子ほか 日本の水産業に重篤な被害をもたらす赤潮への対策として,二枚貝を斃死させる有害プランクトンである […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 www2-admin 2020年6月17日 ブリのハダムシ症抵抗性に関与する新たな染色体上の領域を発見 (育種部) 公表日 2020年6月17日 研究実施者:水産技術研究所 養殖部門 育種部 内野 翼研究員ほか ブリのハダムシ症は、体表に付着するハダムシによる寄生虫病であり、養殖場で問題となっています。ブリにはハダムシの付きにくい( […]