「トド資源調査」は、水産業・漁村活性化推進機構が実施する水産庁補助「有害生物漁業被害防止総合対策事業」のうち「有害生物(トド)生態把握調査及び被害軽減技術開発事業」の下で実施されています。
※「年度」は「トド年度」であり、期間は9月から翌年8月までとしています。
- 令和3年度トド資源調査(PDF 1.7MB)令和4年10月5日NEW!
- 令和2年度トド資源調査(PDF 1.7MB)
- 令和元年度トド資源調査(PDF 1.3MB)
- 平成30年度トド資源調査(PDF 1.6MB)
- 平成29年度トド資源調査(PDF 2.5MB)
- 平成28年度トド資源調査(PDF 8.2MB)
- 平成27年度トド資源調査(PDF 1.6MB)
- 平成26年度トド資源調査(PDF 1.4MB)
- 平成25年度トド資源調査(PDF 1.4MB)
- 平成24年度トド資源調査(PDF 1.0MB)
- 平成21年度トド資源調査(PDF 0.7MB)
- 平成20年度トド資源調査(PDF 0.6MB)
- 平成19年度トド資源調査(PDF 0.5MB)
- 平成17年度トド資源調査(PDF 0.3MB)
- 平成16年度トド資源調査(PDF 0.3MB)
撮影年月日:2014(H26)年2月21日
撮影場所:北海道石狩市浜益区千代志別(通称、雄冬トド岩付近)
※行動観察のための実験です.実際の漁業現場ではありません.
問い合わせ先
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所
水産資源研究センター 広域性資源部 服部、磯野
TEL:0154-91-9136(釧路庁舎代表)